ページ
(移動先: ...)
Blog
About
MBA受験
コメント帳
▼
2013年2月18日
カリフォルニア州 運転免許取得
›
運転免許にまつわる面倒な手続きなど。 カリフォルニアではお酒を買う時にIDを見せろと言われることが多いです。私が若く見られることもありますが、明らかに40過ぎと分かるクラスメートですらID提示を求められることがあるようで、結構厳しく運用されているように感じます。 そんな...
2 件のコメント:
2012年10月13日
Flash Mob: Sloan Class of 2013
›
更新がすっかり途絶えてしまっていましたが、久しぶりに投稿します。 Sloanの夏学期は9月半ばで終わり、土日をはさんですぐ次の週から秋学期が始まりました。 MBAの人たちは夏学期はなく(要するにお休みです)、秋学期から授業が始まりますので、最近はGSBもかなり活気...
2012年7月1日
GSB生活のセットアップ
›
順序が前後してしまいましたが、GSB生活のセットアップを記録します。 Tresidder Unionの2FにあるStudent CenterにてID card(学生証)入手 ID cardがないと何も始まりません。そして妻のID Card ( Cortesy Card )も...
2012年6月25日
ガソリン価格
›
最近色々と運転していて、自宅近くのガソリンスタンドの価格があまり安くないことに気がつきました。遠出したついでに、安いガソリンスタンドで給油するという術を身に着けないといけませんね。 ガソリン価格の比較サイト: CaliforniaGasPrices.com 同サイトで、...
2012年6月22日
自動車免許 in California
›
VISAを取得してカリフォルニア州に滞在する場合、国際免許を取得していたとしても州の免許を取り直す必要があります。(詳細は こちら ) 筆記試験と実技試験をパスする必要があり、最低でも2回は DMV (Calironia Department of Moter Vehicle...
2012年6月21日
渡航 - ANAかJALか
›
しばらく更新が滞っていましたが、渡航準備と渡航後のセットアップでバタバタしておりました。 さて、東京からスタンフォードに来るには、サンフランシスコ空港に降りるのが一番近いのですが、使う航空会社によって時差ボケ具合がだいぶ違う気がするのでメモしておきます。 4月のオリエンテ...
2012年5月18日
予防接種(ワクチン)
›
今日はワクチンの話です。 Sloanの場合はUniversityからのrequirementを満たす必要がなく、Universityからのアラートも無視するよう指示がありました。つまり、ワクチンは受けなくてもよい、との判断をしているわけです。察するに、1年間のプログラムだから...
2012年5月12日
F1 & F2 VISA申請
›
今週、無事に私と妻のVISA(F1, F2)が発行されました。 VISA申請の手続きは煩雑でわかりにくいので、必要な手続きをまとめておきます。 VISA申請代行会社のサービスを利用することも検討しましたが、結局、DS160に記載すべき情報を代行会社に連絡する必要があり、自分...
16 件のコメント:
2012年4月9日
Admission
›
Applicationプロセスにおけるadmissionのスタンスというのは意味がある情報だと思うので、遅ればせながら記録します。 私の場合、apply後に2度ほどメールをadmissionに送りましたが、レスがなくとても不安になりながら日々を過ごしていました。admitされ...
2012年4月1日
国際運転免許
›
免許証の更新期間だったので、今日、更新するついでに国際免許も取得してきました。 免許の更新には2時間程かかりました。江東運転免許試験場に行きましたが、毎週約3000人が日曜日に更新するとのことです。やはり日曜日は混むようです。 一方、国際免許の発行はわずか5分程で終わりまし...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示